今までに行われた研修
- 8年度
- 7年度
- 6年度
- 5年度
- 4年度
- 3年度
- 2年度
- 31年度
- 30年度
薬剤師研修

- 本社
- 7.10.22(水)、23(木)
- 新薬説明 不眠症治療薬「ボルズィ錠」
- 講師 Meiji Seika ファルマ 医薬甲信越支店 有馬章敏氏

- 笹菊東明薬局
- 7.10.16(木)
- 情報提供「亜鉛欠乏症の診療指針について」
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 三枝史典氏
薬剤師研修

- 本社
- 7.9.17(水)、18(木)
- 情報提供 「女性の不調と漢方」
- 講師 株式会社ツムラ 甲信越支店 金尾敦彦氏


- 本社
- 7.9.18(木)
- BCP研修
「災害に備える ~自然災害時のBCPについて~」 - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 7.9.6(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会

- 笹菊東明薬局
- 7.8.21(木)
- 不眠症治療薬「クービビック錠」
- 講師 塩野義製薬株式会社 新潟営業所 海津嘉彦氏

- 本社
- 7.7.23(水)、24(木)
- 情報提供 「医療DX~マイナ保険証推進について~」
- 講師 武田テバファーマ株式会社 北関東甲信越支店 村木透氏

- 本社
- 7.7.12(土)
- 在宅研修会
1.もう一度ふりかえる在宅訪問の基本
2.明日から役立つ在宅訪問のTIPS - 講師 在宅委員会

- 笹菊東明薬局
- 7.6.19(木)
- 喘息治療配合剤「フルティフォーム」
- 講師 杏林製薬株式会社 関越支店 松井善明氏

- 本社
- 7.6.11(水)、12(木)
- 情報提供 「調剤薬局における医療安全管理」
- 講師 日本ケミファ株式会社 関越支店 旗手文也氏

- 本社
- 7.5.21(水)、22(木)
- 酢酸亜鉛錠「サワイ」
~亜鉛欠乏症の診療指針について~ - 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 三枝史典氏

- 本社
- 7.3.5(水)、6(木)
- 不眠症治療薬「クービビック錠」
- 講師 塩野義製薬株式会社 新潟営業所 大澤友裕氏

- 笹菊東明薬局
- 7.2.20(木)
- 「感染予防の重要性 手指消毒を中心に」
- 講師 日本ケミファ株式会社 関越支店 岡嶋貴史氏

- 本社
- 6.11.13(水)、14(木)
- 「冬場の脱水と経口補水療法の最近の話題について」
- 講師 株式会社大塚製薬工場 OS-1事業部 喜田純也氏

- 笹菊東明薬局
- 6.10.17(木)
- 「糖尿病診療における連携」
~病診連携・多職種連携・多診療科連携~ - 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 三枝史典氏

- 本社
- 6.10.16(水)、17(木)
- 情報提供 「薬局DX時代における生活習慣病患者の疾病管理」
~高血圧・脂質異常症を中心とした服薬フォローと
医師へのフィードバック(トレーシングレポート)の具体的な方法~ - 講師 ヴィアトリス製薬株式会社 石田英典氏

- 笹菊東明薬局
- 6.12.12(木)
- 「原薬製造と陽進堂の取り組み」
- 講師 株式会社陽進堂 医薬営業本部 戸部充隆氏
職員研修
職員研修(薬剤師、事務職員全員が参加)

- ●テーマ
- 「令和6年能登半島地震災害派遣報告」
- ○講師
- 齋藤大幸氏
- ○日時
- 令和6年12月8日(日)10:15~11:15
- ○会場
- 新潟グランドホテル

- ●テーマ
- 「医療安全と医薬品業務手順書について」
- ○講師
- 永井健一郎氏
- ○日時
- 令和6年12月8日(日)10:15~11:15
- ○会場
- 新潟グランドホテル

- ●テーマ
- 「新型インフルエンザ等感染症等の対策」
「オンライン服薬指導」
「調剤補助業務」 - ○講師
- 長澤専務
- ○日時
- 令和6年12月8日(日)10:15~11:15
- ○会場
- 新潟グランドホテル
薬剤師研修

- 本社
- 6.9.11(水)、12(木)
- 「慢性便秘症診療のコツ」
~便通異常症診療ガイドライン2023を踏まえて~ - 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 若林貴成氏

- 本社
- 6.9.7(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会
- 本社
- 6.9.6(金)
- 情報提供 「長期収載品の選定療養について」
- 講師 東和薬品株式会社 営業本部 小林清彦氏

- 笹菊東明薬局
- 6.8.22(木)
- 原発性腋窩多汗症治療剤「エクロックゲル5%」
- 講師 科研製薬株式会社 上越営業所 山田博巳氏

- 本社
- 6.8.7(水)、8(木)
- 漢方薬の現状
- 講師 株式会社ツムラ 甲信越支店 小久保陽平氏

- 本社
- 6.7.17(水)、18(木)
- ヒト化抗ヒト可溶性アミロイドβ凝集体モノクローナル抗体
「レケンビ点滴静注200mg、500mg」 - 講師 エーザイ株式会社 地域連携関信越本部 江川由理香氏

- 笹菊東明薬局
- 6.6.20(木)
- 脳下垂体ホルモン剤「ミニリンメルトOD錠」
- 講師 キッセイ薬品工業株式会社 新潟営業所 宮沢豊彦氏

- 本社
- 6.6.19(水)、20(木)
- 情報提供 「脂質異常症編」
当該疾患に多い「ドロップアウト」を考慮した疾患・治療からみた服薬指導 - 講師 ヴィアトリス製薬株式会社 石田英典氏

- 本社
- 6.5.22(水)、23(木)
- 高リン血症治療剤「フォゼベル錠5mg、10mg、20mg、30mg」
- 講師 協和キリン株式会社 北関東甲信越支店 野崎雄太氏


- 本社
- 6.5.18(土)
- 在宅研修会
「医療的ケア児の患者さんとご家族の日々の暮らし、必要としている医療や支援、
医療者に対し期待すること、体験談など」 - 講師 Kokuaにいがた 代表 小島千夏氏
副代表 北みどり氏
副代表 棗田幹子氏
御来賓 加茂市 藤田明美市長

- 笹菊東明薬局
- 6.4.19(木)
- 潰瘍性大腸炎治療剤「コレチメント錠」
- 講師 持田製薬株式会社 新潟事業所 加藤俊雄氏

- 本社
- 6.3.16(土)
- 睡眠セミナー・フォローアップ研修会
- 講師 東洋羽毛工業株式会社 睡眠健康指導士 伊東和博氏

- 笹菊東明薬局
- 6.2.15(木)
- 「高齢者と栄養」
- 講師 株式会社クリニコ 新潟地区担当 和田ひろ子氏

- 本社
- 6.2.14(水)、15(木)
- 「逆流性食道炎と治療について」
- 講師 第一三共エスファ株式会社 甲信越営業部 高橋健一氏

- 笹菊東明薬局
- 5.12.21(木)
- ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤「リンヴォック錠」
- 講師 アッヴィ合同会社 イミュノロジー事業本部 西川量博氏

- 本社
- 5.11.8(水)
- 「高齢者と栄養」
- 講師 株式会社クリニコ 新潟地区担当 和田ひろ子氏

- 本社
- 5.10.11(水)、12(木)
- 潰瘍性大腸炎治療剤「コレチメント錠9mg」
- 講師 持田製薬株式会社 新潟事業所 中島麻緒氏

- 笹菊東明薬局
- 5.10.19(木)
- 持続性GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ皮下注アテオス」
- 講師 田辺三菱製薬株式会社 北関東甲信越支店 曾我部亮氏
職員研修(薬剤師、事務職員全員が参加)


- ●テーマ
- 「調剤報酬改定説明会」
- ○講師
- 長澤社長、長澤専務、在宅委員会
- ○日時
- 令和6年4月21日(日)10:00~11:00
- ○会場
- 本社会議室(10:00~11:00)
- 6月1日からの診療報酬、調剤報酬、介護報酬改定についての社内説明会を開催しました。長澤社長から、調剤報酬改定の内容や背景、今後の当社グループの具体的対応や方向性について、長澤専務から、業界の現状や今後について、在宅委員会、斎藤委員長から、在宅関連の変更点や方向性についてお話ししました。
本社会議室と各薬局をZoomでつなぐハイブリッド形式を採用し、薬剤師、事務職員ほぼ全員が参加しました。
新制度について理解を深め、対応を確認し、地域包括ケアへの参画と、さらなる発展を目指して全社員一丸となって進んでいこうと心を新たに致しました。
薬剤師研修

- 本社
- 5.9.13(水)、14(木)
- 「脱水と経口補水療法」
- 講師 株式会社大塚製薬工場 OS-1事業部 大西優作氏

- 本社
- 5.9.2(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 5.8.23(水)、24(木)
- 「高血圧症の最近の話題」
- 講師 第一三共エスファ株式会社 甲信越営業部 高橋健一氏

- 笹菊東明薬局
- 5.8.17(木)
- 「自薬局で考える防災・災害時の薬局業務」(問題発見型勉強会)
- 講師 DI・教育委員会

- 石川調剤薬局
- 5.7.15(土)
- 新人薬剤師研修
1.「患者対応・クレーム対応について」
~患者さんが求める信頼・満足を得るために~
2.OJTを振り返って - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 5.7.12(水)、13(木)
- 「多職種で取り組む 心不全の診療」
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 若林貴成氏

- 笹菊東明薬局
- 5.6.15(木)
- 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年度版 主な改訂ポイント
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 若林貴成氏

- 本社
- 5.6.14(水)、15(木)
- 持続性GIP/GLP-1受容体作動薬
「マンジェロ皮下注アテオス」 - 講師 田辺三菱製薬株式会社 北関東甲信越支店 橋本茂之氏

- 石川調剤薬局
- 5.5.25(木)
- 新人薬剤師研修「薬歴の書き方」
- 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 5.5.17(水)、18(木)
- 漢方薬
「頓用処方の解説」 - 講師 株式会社ツムラ 甲信越支店 柳原祥郎氏
- みどり台調剤薬局
- 5.5.13(土)
- 新人薬剤師研修 「マナー・服薬指導のスキルアップ」(ロールプレイ型研修)
- 講師 DI・教育委員会

- 笹菊東明薬局
- 5.4.20(木)
- 「メディカルスタッフのための心不全入門講座」
- 講師 トーアエイヨー株式会社 北関東甲信越支店 太田浩文氏

- 本社
- 5.4.19(水)、20(木)
- アルツハイマー型認知症治療剤
「アリドネパッチ27.5mg、55mg」 - 講師 興和株式会社 医薬事業部 戸枝秋夫氏

- 石川調剤薬局
- 5.4.19(水)
- 新人薬剤師研修
1.添付文書の読み方
2.PMDAの使い方 - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 5.3.8(水)、9(木)
- 経皮吸収型持続性疼痛治療剤
「ジクトルテープ75mg」 - 講師 久光製薬株式会社 医薬事業部 一柳直史氏

- 笹菊東明薬局
- 5.2.16(木)
- 「症例検討~検査値の生かし方」
~臨床検査値を生かして医師への提案・薬学的管理を考える~ - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 5.2.15(水)、2.16(木)
- 選択的P2X3受容体拮抗薬/咳嗽治療薬
「リフヌア錠45mg」 - 講師 杏林製薬株式会社 関越支店 新潟営業所 山田光太郎氏

- 本社
- 4.10.26(水)、11.10(木)
- 抗ウイルス薬「ラゲブリオカプセル200mg」
- 講師 MSD株式会社 新潟第2営業所 橋本武史氏

- 本社
- 4.10.22(土)
- 在宅研修会
「認知症サポーター講座」 - 講師 加茂市キャラバンメイト 兵田とも氏

- 笹菊東明薬局
- 4.10.20(木)
- 「痛風・高尿酸血症 治療とケアのポイント」
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 若林貴成氏
薬剤師研修

- 本社
- 4.9.3(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会

- 笹菊東明薬局
- 4.8.25(木)
- 「抗うつ薬の最近の動向 SNRIイフェクサーSRについて」
- 講師 ヴィアトリス製薬株式会社 新潟営業所 古澤孝郎氏

- 本社
- 4.6.8(水)、6.9(木)
- 「痛風・高尿酸血症 治療とケアのポイント」
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 若林貴成氏

- 本社
- 4.8.24(水)、8.25(木)
- 「メディカルスタッフのための心不全入門講座
~心不全の病態、症状、検査、薬物療法について~」 - 講師 トーアエイヨー株式会社 新潟営業所 佐々木翼氏

- 本社
- 4.7.27(水)、7.28(木)
- 非ステロイド型選択的ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬
「ケレンディア錠10mg、20mg」 - 講師 バイエル薬品株式会社 新潟営業所 今成聡氏

- 石川調剤薬局
- 4.7.9(土)
- 新人薬剤師研修
「患者対応・クレーム対応について」
~患者さんが求める信頼・満足を得るために~ - 講師 DI・教育委員会

- 笹菊東明薬局
- 4.6.16(木)
- 1.メトホルミンの適正使用について
2.調剤過誤研修2
・リスクマネジメント~ブロッキング現象回避~
・事例を通して薬剤師のブロッキング傾向と対策を知る - 講師 住友ファーマプロモ株式会社 営業推進部 柴﨑修氏

- 本社
- 4.6.8(水)、6.9(木)
- 「痛風・高尿酸血症 治療とケアのポイント」
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 若林貴成氏

- 本社
- 4.5.25(水)、5.26(木)
- 片頭痛治療剤 5-HT1F受容体作動薬
「レイボー錠50mg、100mg」 - 講師 第一三共株式会社 関越支店 佐々木英之氏

- 笹菊東明薬局
- 4.5.19(木)
- 糖尿病用剤「ツイミーグ錠」
- 講師 住友ファーマ株式会社 北関東甲信越支店 金田英莉氏
- 笹菊東明薬局
- 4.5.19(木)
- 調剤過誤研修
・調剤過誤対策~ヒューマンエラーの視点から~
・薬剤師リスクマネジメント 過誤をめぐる法律 - 講師 住友ファーマプロモ株式会社 営業推進部 柴﨑修氏

- 市役所前薬局
- 4.5.18(水)
- 新人薬剤師研修「薬歴の書き方」
- 講師 DI・教育委員会

- 石川調剤薬局
- 4.5.13(金)
- 新人薬剤師研修 「マナー・服薬指導のスキルアップ」(ロールプレイ型研修)
- 講師 DI・教育委員会

- 市役所前薬局
- 4.4.20(水)
- 新人薬剤師研修
1.添付文書の読み方
2.PMDAの使い方 - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 4.2.16(水)、2.17(木)
- 「がん悪液質と栄養」
- 講師 株式会社大塚製薬工場 高崎営業所 田家正浩氏

- 本社
- 4.2.10(木)
- 新入社員研修会
・ビジネスマナーの基本
・医療従事者としての接客接遇 - 講師 株式会社スズケン 新潟支店 森本明徳氏

- 笹菊東明薬局
- 3.12.16(木)
- アナフィラキシー補助治療薬 アドレナリン自己注射薬
「エピペン注射液」製品紹介と最近の話題 - 講師 ヴィアトリス製薬株式会社 新潟営業所 菅井丈志氏

- 石川調剤薬局
- 3.11.27(土)
- 社内学術研究研修会
「研究計画書の立案・検討」 - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 3.11.17(水)、11.18(木)
- 慢性心不全治療剤/可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激剤
「ベリキューボ錠2.5mg、5mg、10mg」 - 講師 バイエル薬品株式会社 新潟営業所 上羽芳人氏

- 本社
- 3.11.10(水)、11.11(木)
- 在宅研修会
「口腔内と栄養について」 - 講師 株式会社大塚製薬工場 OS-1事業部 田家正浩氏

- 笹菊東明薬局
- 3.10.21(木)
- 在宅研修会
「口腔内と栄養について」 - 講師 株式会社大塚製薬工場 OS-1事業部 大西優作氏

- 本社
- 3.10.20(水)、10.21(木)
- 糖尿病用剤
「ツイミーグ錠500mg」 - 講師 大日本住友製薬株式会社 北関東甲信越支店 明瀬靖弘氏

- 本社
- 3.10.13(水)、10.14(木)
- 「うつ病の基礎的な疾患概要について」
- 講師 東和薬品株式会社 営業本部 杉浦一豪氏
職員研修
職員研修(薬剤師、事務職員全員が参加)

- ●テーマ
- 「当社の事業報告と今後の展開について」
- ○講師
- 長澤専務
- ○日時
- 令和3年12月5日(日)10:00~11:30
- ○会場
- 新潟グランドホテル

- ●テーマ
- 「地域活動委員会活動報告」
- ○講師
- 地域活動委員会
- ○日時
- 令和3年12月5日(日)10:00~11:30
- ○会場
- 新潟グランドホテル

- ●テーマ
- 「実務実習委員会活動報告」
- ○講師
- 実務実習委員会
- ○日時
- 令和3年12月5日(日)10:00~11:30
- ○会場
- 新潟グランドホテル

- ●テーマ
- 「DI・教育委員会活動報告」
- ○講師
- DI・教育委員会
- ○日時
- 令和3年12月5日(日)10:00~11:30
- ○会場
- 新潟グランドホテル

- ●テーマ
- 「在宅委員会活動報告」
- ○講師
- 在宅委員会
- ○日時
- 令和3年12月5日(日)10:00~11:30
- ○会場
- 新潟グランドホテル
職員研修(薬剤師、事務職員全員が参加)


- ●テーマ
- 「調剤報酬改定説明会」
- ○講師
- 長澤社長、長澤専務
- ○日時
- 令和4年3月27日(日)10:00~11:00
- ○会場
- 本社会議室(10:00~11:00)
- 4月1日からの診療報酬、調剤報酬、改定についての社内説明会を開催しました。
長澤社長から、調剤報酬改定の内容や背景、今後の当社グループの対応や方向性に
ついて、長澤専務から、業界の現状や今後についてお話しました。本社会議室と各薬局をZoomでつなぐハイブリッド形式を採用し、
薬剤師、事務職員ほぼ全員が参加しました。新制度について理解を深め、対応を確認し、
地域包括ケアへの参画と、さらなる発展を目指して全社員一丸となって
進んでいこうと心を新たに致しました。
薬剤師研修

- 本社
- 2.10.7(水)、10.8(木)
- 高尿酸血症治療剤
(選択的尿酸再吸収阻害薬)「ユリス錠0.5mg、1mg、2mg」 - 講師 持田製薬株式会社 新潟事業所 菊池厚正氏

- 笹菊東明薬局
- 2.10.15(木)
- 慢性心不全治療薬「エンレスト錠」
- 講師 ノバルティスファーマ株式会社 循環器・腎・代謝事業部 金川真吾氏

- 本社
- 2.10.28(水)、10.29(木)
- 抗糖尿病剤
(インスリンリスプロ注射液)「ルムジェブ注ミリオペン、ミリオペンHD」 - 講師 日本イーライリリー株式会社 糖尿病・成長ホルモン事業本部 提箸一貴氏

- 本社
- 2.11.4(水)、11.5(木)
- GLP-1受容体作動薬「オゼンピック皮下注0.25mgSD 0.5mgSD、1.0mgSD」
- 講師 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 関東第二ブロック 櫛田浩之氏

- 本社
- 2.11.7(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 2.11.18(水)、19(木)
- 不眠症治療薬「デエビゴ錠2.5mg、5mg、10mg」
- 講師 エーザイ株式会社 地域連携関信越本部 江川由理香氏

- 本社
- 2.12.16(水)、17(木)
- 「かぶれ防止勉強会」
~貼付後の「かぶれ」について、接触皮膚炎の概要、スキンケアの必要性、
剥がし方、かぶれた場合の治療法など~ - 講師 久光製薬株式会社 医薬事業部 一柳直史氏

- 笹菊東明薬局
- 2.12.17(水)
- 「エクオールと女性の健康」
- 講師 大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 青柳史成氏

- 本社
- 3.1.21(木)、1.27(水)
- 女性のヘルスケア最前線
・手指の症状(ヘバーデン結節他)
・女性の毛髪とエクオール - 講師 大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 青柳史成氏

- 笹菊東明薬局
- 3.2.18(木)
- 「高齢者の栄養管理と免疫機能」
- 講師 アボットジャパン合同会社 栄養剤製品事業部 中西祥彦氏

- 本社
- 3.4.14(水)、4.15(木)
- ヒト化抗CGRPモノクローナル抗体製剤(片頭痛発作発症抑制剤)
「エムガルティ皮下注120mgオートインジェクター・シリンジ」 - 講師 第一三共株式会社 関越支店 新潟第二営業所 中島あやめ氏

- 笹菊東明薬局
- 3.4.15(木)
- 2型糖尿病治療剤 経口GLP-1受容体作動薬「リベルサス錠」
- 講師 MSD株式会社 新潟第1営業所 小林拳志郎氏

- 本社
- 3.4.21(水)、4.22(木)
- 2型糖尿病治療剤 経口GLP-1受容体作動薬「リベルサス錠3mg、7mg、12mg」
- 講師 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 関東第二ブロック 今村晃氏

- 石川調剤薬局
- 3.5.15(土)
- 新人薬剤師研修 「マナー・服薬指導のスキルアップ」(ロールプレイ型研修)
- 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 3.5.26(水)、5.27(木)
- 喘息治療配合剤「アテキュラ吸入用カプセル」
3成分配合喘息治療剤「エナジア吸入用カプセル」 - 講師 ノバルティスファーマ株式会社 呼吸器領域事業部 福永真也氏

- 笹菊東明薬局
- 3.6.17(木)
- 褥瘡の予防と治療
- 講師 マルホ株式会社 新潟営業所 山崎菜摘氏

- 石川調剤薬局
- 3.7.3(土)
- 新人薬剤師研修
1.「患者対応・クレーム対応について」
~患者さんが求める信頼・満足を得るために~
2.OJTを振り返って - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 3.7.28(水)、7.29(木)
- 1.経皮吸収型 持続性がん疼痛治療剤「ジクトルテープ75mg」
2.高齢者疑似体験勉強会 - 講師 久光製薬株式会社 医薬事業部 一柳直史氏

- 笹菊東明薬局
- 3.8.19(木)
- HIF-PH阻害薬 腎性貧血治療薬「エベレンゾ錠」
- 講師 アステラス製薬 営業本部 新潟営業所 西堀雅三氏

- 本社
- 3.9.4(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会
薬剤師研修

- 本社
- 1.10.23(水)、10.24(木)
- 持効型溶解インスリンアナログ/GLP-1アナログ配合注射液
「ゾルトファイ配合注フレックスタッチ」 - 講師 ノボ ノルディスク ファーマ 関東第二ブロック 山澤智也氏

- 坂井調剤薬局
- 1.10.24(木)
- 薬局の医療安全対策
1.「義務化の内容と基礎知識の再確認」
2.「体制整備の確認と調剤過誤防止対策」 - 講師 株式会社スズケン 新潟支店 本永義勝氏

- 本社
- 1.11.9(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会


- 本社
- 2.1.18(土)
- 在宅研修会
「加茂市における自炊不可能な患者さんへの栄養指導」 - 講師 加茂市健康課 管理栄養士 鈴木良美氏

- 本社
- 2.1.29(水)、1.30(木)
- 「抗がん剤による副作用のマネジメント」
- 講師 沢井製薬株式会社 オンコロジー・病院営業推進室 梅津俊輔氏

- 本社
- 2.2.14(金)、2.17(月)
- 社内学術研究研修
「みんなで研究を考える」 - 講師 DI・教育委員会

- 坂井調剤薬局
- 2.2.20(木)
- 「てんかんの病態と対処法」
- 講師 エーザイ株式会社 地域連携関信越本部 前端祐貴氏

- みどり台調剤薬局
- 2.7.4(土)
- 新人薬剤師研修
「マナー・服薬指導のスキルアップ」
(ロールプレイ型研修) - 講師 DI・教育委員会

- 石川調剤薬局
- 2.8.1(土)
- 新人薬剤師研修
「患者対応・クレーム対応について」
~患者さんが求める信頼・満足を得るために~ - 講師 DI・教育委員会

- 黒崎市民会館
- 2.8.20(木)
- 緊急避妊薬「ノボノルゲストレル錠1.5㎎「F」」
- 講師 富士製薬工業株式会社 営業部京滋北陸支店 稲垣誠氏

- 本社
- 2.8.27(木)、9.9(水)
- 慢性心不全治療薬「エンレスト錠50mg、100mg、200mg」
(アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬:ARNI) - 講師 ノバルティスファーマ株式会社 循環器・腎・代謝事業部 井上真結氏

- 本社
- 2.9.16(水)、9.17(木)
- 腎性貧血治療剤「バフセオ錠150mg、300mg」
(HIF-PF阻害剤) - 講師 田辺三菱製薬株式会社 北関東甲信越支店 橋本茂之氏
職員研修
職員研修(薬剤師、事務職員全員が参加)

- ●テーマ
- 「0402通知、薬機法改正に向けて」
- ○講師
- 長澤専務
- ○日時
- 令和元年12月8日(日)10:05~10:45
- ○会場
- 新潟グランドホテル

- ●テーマ
- 「世の中の流れと会社の方向性について」
- ○講師
- 長澤社長
- ○日時
- 令和元年12月8日(日)10:45~11:30
- ○会場
- 新潟グランドホテル
- 令和元年11月29日の役員改選にて就任しました新社長、新専務より、社員の皆さんに向けての当社の方向性の提示と、就任にあたっての決意表明を行いました。
社員一同、決意を新たに、日々の業務に取り組んでまいります。
薬剤師研修

- 本社
- 30.10.3(水)、10.4(木)
- 抗インフルエンザウイルス剤「ゾフルーザ錠10mg、20mg」
- 講師 塩野義製薬株式会社 医薬事業本部 新潟営業所 寺島尚人氏

- 本社
- 30.10.10(水)、10.11(木)
- 選択的β3アドレナリン受容体作動性過活動膀胱治療剤
「ベオーバ錠50mg」(ビベグロン50mg) - 講師 キッセイ薬品工業株式会社 関越支店 新潟営業所 小森一城氏

- 坂井調剤薬局
- 30.10.18(木)
- 臨床検査値の読み方と活用方法
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 飯塚亮太氏

- 本社
- 30.11.14(水)、11.15(木)
- 「うつ病疾患に対する薬物治療~最近の話題~」
- 講師 Meiji Seikaファルマ株式会社 医薬関東支店 保科靖彦氏

- 本社
- 30.11.17(土)
- 若手薬剤師研修
「今まで対応したプレアボイド事例紹介の発表および検討」 - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 30.11.20(火)
- 「経腸栄養関連製品について」
- 講師 株式会社ニプロ 新潟支店 鶴巻直樹氏

- 本社
- 30.11.28(水)
- 「片頭痛について」
- 講師 沢井製薬株式会社 北関東支店 飯塚亮太氏

- 本社
- 30.12.5(水)、12.6(木)
- 慢性便秘症治療薬「モビコール配合内用剤」
- 講師 持田製薬株式会社 東京第二支店 新潟営業所 菊池厚正氏

- 本社
- 30.12.20(木)
- 「経腸栄養関連製品について」
- 講師 株式会社ニプロ 新潟支店 廣川拓也氏

- 漢方カフェ めぐり
- 31.3.14(木)
- 漢方処方の使い分けについて
- 講師 株式会社ツムラ 甲信越支店 石川健太郎氏

- 本社
- 31.3.27(水)、3.28(木)
- アルコール依存症 飲酒量低減薬「セリンクロ錠10mg」
- 講師 大塚製薬株式会社 高崎支店 祖山大輔氏

- 本社
- 31.4.10(水)、4.11(木)
- 末梢性神経障害性疼痛治療剤「タリージェ錠2.5mg、5mg、10mg、15mg」
選択性ミネラルコルチコイド受容体ブロッカー「ミネブロ錠1.25mg、2.5mg、5mg」 - 講師 第一三共株式会社 関越支店 新潟第二営業所 中島あやめ氏

- 本社
- 31.4.16(火)
- 在宅研修会
「在宅で使用できる化学療法・麻酔関連製品について」 - 講師 株式会社ニプロ 新潟支店 鶴巻直樹氏

- 坂井調剤薬局
- 31.4.18(木)
- アルコール依存症 飲酒量低減薬「セリンクロ錠10mg」
- 講師 大塚製薬株式会社 医薬二課 佐藤麻未氏


- みどり台調剤薬局
- 1.5.25(土)
- 新人薬剤師研修
「マナー・服薬指導のスキルアップ」
(ロールプレイ型研修) - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 1.5.29(水)、5.30(木)
- 「経口抗がん剤服薬サポート②」
- 講師 沢井製薬株式会社 オンコロジー・病院営業推進室 梅津俊輔氏

- 本社
- 1.6.12(水)、6.13(木)
- 経腸栄養剤(経口・経管両用)「イノラス配合経腸用液」
- 講師 株式会社大塚製薬工場 高崎支店 江原伸一氏

- 船戸山調剤薬局
- 1.6.20(木)
- 末梢性神経障害性疼痛治療剤「タリージェ錠」
- 講師 第一三共株式会社 関越支店 新潟第二営業所 山辺充則氏

- 本社
- 1.6.24(月)
- 「効果的な交渉術」
- 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 1.6.26(水)、6.27(木)
- 3成分配合COPD治療剤「テリルジー100エリプタ14・30吸入用」
- 講師 グラクソ・スミスクライン株式会社 甲信越北陸営業部 浜伸一氏

- 本社
- 1.7.6(土)
- 「在宅業務情報交換会」
- 講師 在宅委員会


- 石川調剤薬局
- 1.7.6(土)
- 新人薬剤師研修
「患者対応・クレーム対応について」
~患者さんが求める信頼・満足を得るために~ - 講師 DI・教育委員会


- 本社
- 1.8.31(土)
- 在宅研修会
「福祉用具について」 - 講師 アビリティーズケアネット株式会社 新潟営業所 大竹裕之氏

- 本社
- 1.9.12(水)、9.18(木)
- 3成分配合COPD治療剤「ビレーズトリエアロスフィア56吸入、120吸入」
- 講師 アストラゼネカ株式会社 呼吸器事業本部 小林常浩氏
薬剤師研修

- 本社
- 29.10.11(水)、10.12(木)
- ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤「オルミエント錠2mg、4mg」
- 講師 日本イーライリリー 関東支店 菅又謙氏

- 本社
- 29.11.8(水)、11.9(木)
- 末梢性μオピオイド受容体拮抗薬「スインプロイク錠0.2mg」
- 注意欠陥/多動性障害治療剤「インチュニブ錠1mg、3mg」
- 講師 塩野義製薬 甲信越支店 新潟第二営業所 高橋元彦氏

- 本社
- 29.11.15(水)、11.16(木)
- 潰瘍性大腸炎治療剤「レクタブル2mg注腸フォーム14回」
- 講師 キッセイ薬品 関越支店 新潟営業所 新井栄司氏

- 本社
- 29.11.29(水)、11.30(木)
- 「胃がん患者さんの服薬指導」
- 講師 沢井製薬 北関東支店 飯塚亮太氏

- 本社
- 29.12.7(木)
- 「OD錠~湿製錠とは?~」
- 講師 エルメッドエーザイ 岡崎完彦氏

- 坂井調剤薬局
- 29.12.21(木)
- 注意欠陥/多動性障害治療剤「インチュニブ錠」
- 講師 塩野義製薬 関東甲信越支店 新潟第二営業所 小山高史氏

- 本社
- 30.1.24(水)、1.25(木)
- 2型糖尿病治療剤「カナリア配合錠」
- 講師 第一三共 関越支店 新潟第二営業所 佐々木英之氏

- 本社
- 30.4.18(水)、4.19(木)
- 胆汁酸トランスポーター阻害剤(慢性便秘症治療薬)「グーフィス錠5mg」
- 講師 持田製薬 東京第二支店 新潟事業所 菊池厚正氏

- 坂井調剤薬局
- 30.4.19(木)
- 胆汁酸トランスポーター阻害剤「グーフィス錠」
- 講師 EAファーマ 甲信越支店 新潟営業所 山梨正氏

- 本社
- 30.5.9(水)、5.10(木)
- 抗精神病薬「レキサルティ錠1mg、2mg」
- 講師 大塚製薬 高崎支店 新潟出張所 祖山大輔氏


- 石川調剤薬局
- 30.5.12(土)
- 新人薬剤師研修「マナー・服薬指導のスキルアップ」(ロールプレイ型研修)
- 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 30.5.30(水)、5.31(木)
- 「臨床検査値の読み方と活用方法」
- 講師 沢井製薬 北関東支店 飯塚亮太氏


- 本社
- 30.6.9(土)
- ポリファーマシー解消の提案力を養うための研修会
~服用薬剤調整支援料の算定を見据えて~ - 講師 DI・教育委員会

- 坂井調剤薬局
- 30.6.21(木)
- 抗インフルエンザウイルス剤「ゾフルーザ錠」
- 講師 塩野義製薬 甲信越支店 新潟営業所 野瀬知美氏

- 本社
- 30.6.27(水)、28(木)
- 1. 小腸コレステロールトランスポーター阻害剤/HMG-CoA還元酵素
阻害剤配合剤「アトーゼット配合錠LD・HD」
2. 2型糖尿病治療剤
選択的DPP-4阻害剤/選択的SGLT2阻害剤配合剤
「スージャヌ配合錠」 - 講師 MSD プライマリーケア甲信越営業部 新潟第2営業所 磯野昇氏


- 石川調剤薬局
- 30.6.30(土)
- 新人薬剤師研修
「患者対応・クレーム対応について」
~患者さんが求める信頼・満足を得るために~ - 講師 DI・教育委員会

- 本社
- 30.7.11(水)、12(木)
- 「栄養補助食品・とろみ調整食品の紹介と試食体験」
- 講師 クリニコ 新潟県担当 松崎由佳氏


- 本社
- 30.7.18(水)、19(木)
- 衛生材料 & 大人用 紙おむつの基礎知識
~実際に触って、試してみましょう~ - 講師 白十字 営業本部 東北営業所 菊池智行氏

- 本社
- 30.8.1(水)、8.2(木)
- 高脂血症治療剤「パルモディア錠0.1mg」
- 講師 興和創薬 関東支店 新潟営業所 浦野時彦氏

- 本社
- 30.8.4(土)
- 事例報告(船戸山調剤薬局・石山調剤薬局・坂井調剤薬局)
- 講師 在宅委員会

- 坂井調剤薬局
- 30.8.30(木)
- 衛生材料 & 大人用 紙おむつの基礎知識
~実際に触って、試してみましょう~ - 講師 白十字 営業本部 東北営業所 菊池智行氏
職員研修
職員研修(薬剤師、事務職員全員が参加)


- ●テーマ
- 「変形性股関節症の薬物療法」
- ○講師
- 堂前洋一郎先生 (新潟万代病院 院長)
- ○日時
- 平成29年12月3日(日)11:00~12:00
- ○会場
- 新潟グランドホテル
- 新潟万代病院院長 堂前洋一郎先生より、ご講演をいただきました。
ご専門である変形性股関節症の治療だけにとどまらず、良い主治医の選び方など、多岐にわたるご講演内容でした。
ご講演の内容を日々の業務に繋げられるよう、社員全員で努めて参ります。
職員研修(薬剤師、事務職員全員が参加)




- ●テーマ
- 「調剤報酬改定説明会」
- ○講師
- 長澤専務、在宅委員会
- ○日時
- 平成30年3月25日(日)10:00~14:00
- ○会場
- 本社会議室(10:00~11:00)、新潟ユニゾンプラザ(13:00~14:00)
- 4月1日からの診療報酬、調剤報酬、介護報酬の同時改定についての説明会を開催しました。
調剤については長澤専務より、在宅分野については在宅委員会より説明致しました。
薬剤師、事務職員ほぼ全員が参加し、新制度について理解を深め、対応を確認し、地域包括ケアへの参画と、さらなる発展を目指して全社員一丸となって進んでいこうと心を新たに致しました。