歌初神事
1月2日
御粥神事
1月14日
鎮火祭
4月14日

春季例大祭(加茂祭)
5月21日
秋季例大祭
9月1日
笹葉神事
11月22日

新嘗祭
11月23日
桜神事
11月27日
六十一年祭
庚申の年執行


春季例大祭加茂祭5月21日

加茂祭では、以下のような編成で、三社の御神輿を若者が担いで神社を出発し、加茂市内大通りを渡御、秋房で折り返して矢立、御神事場で神事の後、小憩、加茂駅前を通って神社へ戻る約6km、およそ4時間の行程になります。伝統ある行列で『御神幸』といいます。

御神幸行列表

*降神の儀御先払金棒引*天狗(猿田彦)小旗大旗御辛櫃傘鉾皇神

*稚児*小児(乳母)御供御先箱螺方二張立御筒*御徒士日鉾・月鉾・

半月鉾鶏鉾神代鉾素鉾──木長刀・立傘御神馬絹傘御楯御弓御矢

素袍総氏子朱雀・青龍・白虎・玄武四神旗大幣神職──新御宝剣(三振)

──青海神社新御宝剣・賀茂神社新御宝剣・御祖神社新御宝剣──三社御宝剣───

青海神社御宝剣・賀茂神社御宝剣・御祖神社御宝剣──*青海神社御神輿[御供・

宰判人・鳳凰奉持者・奉舁員]───*賀茂神社御神輿[御供・宰判人・鳳凰奉持者・

奉舁員]──御祖神社御神輿[御供・宰判人・鳳凰奉持者・奉舁員]禰宜賽物箱

*御太鼓(大打方・小打方・笛方)御太鼓後供奉員祭典委員長祭典副委員長

祭典常任委員御槍持*宮司《騎乗》(御供・騎馬口取)長柄持


*降神の儀
*天狗(猿田彦)
*小旗
御神輿出発
*稚児

*小児(乳母)御供
生まれて1年以内の愛児をおんぶした母親たちは、子供の無事、成長を祈って
御神幸行列に参加するので、別名「乳母まつり」といわれる。その華麗さは目を楽しませる。
→乳母祭のついては<こちら>をご覧ください。

*御徒士(おかち)
*賀茂神社御神輿
*青海神社御神輿
御神輿
*御太鼓
御神事場で神事
*宮司《騎乗》

乳母祭


その他の神事